ウィンドウズ、大規模なシステム障害が発生

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240719-OYT1T50130

サマーウォーズかよ。

米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」を搭載したパソコンで19日午後から、画面が青くなる障害が発生しています。世界で起きているとみられ、原因は明らかになっていません。

このシステム障害のせいで、弊社は仕事が成り立たなくなりました。月曜日までに改善してくれればいいのですが…改善出来なかった場合どうなるんだろう? 臨時で休みになるのかな? 給料もらえるなら別にそれでもいいけど…。

しかしこの騒動、弊社のみならず、世界中で問題になっている様子。空港や銀行等の社会システムにすら影響を与えているあたり、とてつもない事態に発展しているような気がします。社会インフラにまで悪影響出るのはヤバいって。

損失額どれくらいなんでしょうね? 軽く見積もっても兆円規模にはなってそうだけど…。

それにしても角川のサイバー攻撃騒動の時にも思いましたが、デジタル社会って意外ともろいんですねぇ。どれだけ発展しても所詮機械に過ぎないって事がよく分かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です