https://www.tokyo-np.co.jp/article/343615
50円かぁ…。まあ上がらないよりはマシか。
厚生労働省の審議会は、2024年度の最低賃金(最賃)の全国平均を現行より50円(約5%増)引き上げて1054円とする目安額を取りまとめした。上げ幅は23年度の43円を上回り過去最大となる見込みです。
普通に考えれば喜ばしいニュースですが、物価高がとんでもない勢いで続いている今日で50円程度時給が増えたところで焼け石に水でしょう。せめて100円はあがってほしいところだよなぁ。
というより宮崎って最低時給897円しかないんですね。そんなんでどうやって生活していけってんだ…。低すぎてビビりました。ついでにアメリカカリフォルニア州の最低時給もチェックしましたが、2510円とそれほど高くないんですね。アメリカは日本を遥かに超えるレベルで物価高が進行してますし、向こうの低所得者はこの時給じゃ生きていけないでしょう。
他国の事はともかく、最低時給の問題は死活問題ですから、政治家たちはもっと真剣にこの問題に取り組んでもらいたいところです。