キッズドア騒動、遂に朝日新聞に取り上げられる

https://www.asahi.com/articles/ASS7Z546NS7ZUCVL012M.html

>「これまでなかった内容の書き込み」というのは、任意で書き込める寄付者の名前の欄に「安倍晋三」と元首相の名前が多数並んだことだ。

コメント欄には「こんな人たちに負けるわけにはいかない」「意味のある活動だよ」「君と僕は同じ未来を見ている」といった、演説や答弁での安倍元首相の語録をもじった言葉が並んだ。

 寄付者名にはこの他にも、「岸田文雄」「小泉進次郎」といった政治家など、

ネット上で模倣、改変、拡散される「ネットミーム」の対象となりやすい名前が並んだ。

コメント欄も、子どもたちへの励ましの言葉もあるが、ネットで話題となったネタを知らないと理解できない内容の書き込みも多く、いわゆる「祭り」のような状態になっている。 

キッズドア騒動、遂に大手新聞社にも取り上げられました。(デジタルですが)自分も寄付した活動が報道されるなんて、晋さん、俺嬉しいよ…。

元記事によると、いわゆる『祭り』状態になっている事はキッズドア側も認知しているそうです。どういった形であれ、キッズドアの活動を応援してくれるのはありがたいとの事。

かくいう自分も今回の騒動で初めてキッズドアの存在を知った側の人間なのですが、今後もキッズドアへの応援や支援は続けていきたいなと思いました。良い活動ですから、前に進めて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です